ロンドン

football emblem
▼人口 943万人
イギリスおよびこれを構成するイングランドの首都。シティ・オブ・ロンドンと32のロンドン特別区から成る。

クリスタル・パレスは、ロンドン南部をホームタウンとしています。
クリスタル・パレス

football emblem
▼正式名称 クリスタル・パレスFC
▼愛称 The Eagles, The Glaziers

もともとは、クリスタル・パレスの従業員によって作られたクラブになります。

クリスタル・パレスの展示場は、1936年に火事で全焼してしまい再建されることはありませんでしたが、今でもクラブ名として、その名を留めています。

football emblem
1851年にロンドンのハイド・パークで開かれた第1回万国博覧会の会場として建てられた建造物。

鉄骨とガラスで作られた巨大な建物であり、「水晶宮」とも呼ばれています。
イーグルズ

football emblem
鷲(イーグル)

ポルトガルの名門ベンフィカにちなんで、鷲(イーグル)がクラブのモチーフに使用されています。

football emblem
もともとはクリスタル・パレスの展示場の従業員たちのために創設されたチームが前身。

1861年にアマチュアクラブとして創設されましたが、本格的にプロチームとして活動をするため1905年にチームが再編されました。
セルハースト・パーク
開場:1924年
収容人数:26,255人

かつて存在したウィンブルドンFCも本拠地として使用していました。

football emblem

かつて存在したウィンブルドンFCも本拠地として使用していました。

football emblem
クリスタル・パレス

football emblem
1851年にロンドンのハイド・パークで開かれた第1回万国博覧会の会場として建てられた建造物

もともとはクリスタル・パレスの従業員によって作られたクラブであり、その建物がエンブレムに描かれています。
鷲

football emblem
タカ目タカ科に属する鳥のうち、オオワシ、オジロワシ、イヌワシ、ハクトウワシなど、比較的大き目のものを指す通称。タカ科にて、比較的大きいものをワシ(鷲)、小さめのものをタカ(鷹)と呼ぶが、明確な区別はなく、慣習に従って呼び分けているに過ぎない。

建物だけでは強そうに見えないとい理由で、ポルトガルの名門ベンフィカを参考にして、鷲(イーグル)もエンブレムに描かれるようになりました。

サッカーボール

football emblem
サッカーボール

中央には旧式のサッカーボールが描かれています。
1905/CRYSTAL PALACE F.C.

football emblem
クラブ名/クラブ創設年

下部のリボンにクラブ名が配置されています。
いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!