今回はプレミアリーグに所属するワトフォードFCについて取り上げていきます!
ワトフォード

Watford
人口:9万人
イングランド地方の東部、ハートフォードシャーにあるタウン。

エンブレム
首都ロンドンに程近い場所に位置し、ロンドンのベッドタウンとなっています。
ワトフォードFC

Watford Football Club
▼正式名称
ワトフォード・フットボール・クラブ
The Hornets
▼愛称 ホーネッツ
クラブカラーの黄黒がhornet (スズメバチ) を連想させることに由来している。

エンブレム
クラブマスコットもスズメバチですが、エンブレムにはシカが描かれています。

【1881】「Watford Rovers」
クラブ創設。
【1893】「West Hertfordshire」
クラブ名を改称。
【1898】「Watford Football Club」
”Watford St Mary’s”と合併し、現在のクラブ名に改称。
ヴィカレッジ・ロード

Vicarage Road
開場:1922年
収容人数:22,200人
住所:Vicarage Rd, Watford WD18 0ER イギリス
【1927-1950】

【1950-1958】

【1958-1959】

【1959-1968】

【1968-1972】

【1972-1974】

【1974-1978】

【1978-1979】

【1979-1982】

【1982-2001】

【2001-present】


アカシカ

Red Deer
シカ科シカ属に分類されるシカの一種。

エンブレム
ワトフォードの市の紋章に2頭のアカシカが描かれていることに由来しています。

WATFORD


エンブレム
クラブ名のフォントや大文字小文字が都度変更されています。
いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!
