【特集】日本代表チームはこちら

【炎ゆらめくエンブレム】FC東京【J1リーグ】

エンブレム
エンブレム

今回は東京都をホームタウンとするFC東京について取り上げていきます!

ホームタウン

東京都

東京都

東京都全域

クラブ

FC東京

FC東京

都民から幅広くサポートされる「都民のためのJクラブ」を目指すという観点から、ホームタウン名「東京」を入れた、シンプルで誰にもわかりやすく馴染みのあるクラブ名となっている。

ヒストリー

【1935】「東京ガスサッカー部」
【1997】「東京ガスフットボールクラブ」
【1999】「FC東京」

スタジアム

味の素スタジアム

味の素スタジアム

開場:2001年
収容人数:47,851人

マスコット

東京ドロンパ

東京ドロンパ

 1998年10月1日、港区麻布狸穴町(まみあなちょう)生まれ。知らぬ間にパッと現れ、ドロンといなくなることから、いつしか仲間から「東京ドロンパ」と呼ばれるようになった。

エンブレム
エンブレム

東京タワーのそばに棲んでいるドロンパだから、「東京ドロンパ」と名付けられました。

過去のエンブレム

【????】

【1999】

現在のエンブレム



前身となった東京ガスを彷彿とさせる炎。

エンブレム
エンブレム

「TOKYO」の頭文字「T」に炎をあしらっています。


ゴールドのふち

ゴールドのふち

一番強く、愛されるチームになりたいという願いが込められている。

エンブレム
エンブレム

エンブレムのふち全体がゴールドで彩られています。


ESTD 1999

Established 1999

Established(起源)。 クラブ名をFC東京へと改称し、Jリーグへ加盟した年。

エンブレム
エンブレム

意外にも、オリジナル10(1993年のJリーグ初年度に参加した10クラブ)ではありませんでした。


YouTube

普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。Jリーグのみならず、世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA