今回はラ・リーガに所属するレアル・ソシエダについて取り上げていきます!
サン・セバスティアン

San Sebastián
▼州 バスク州
▼県 ギプスコア県
▼人口 19万人
ギプスコア県の県都。ビスケー湾に面しており、フランスとの国境から約20kmに位置する。リゾート地であり、バスク料理と美食(ガストロノミー)の文化で知られる。

エンブレム
コンビニスイーツとして発売されている「バスクチーズケーキ」の発祥もサン・セバスチャンです。
レアル・ソシエダ

Real Sociedad de Fútbol
▼正式名称 レアル・ソシエダ・デ・フトボル
▼愛称 La Real(王様)、Txuri-urdi(白と青)

エンブレム
クラブ名を直訳すると「王室公認サッカークラブ」となります。

エンブレム
スペインで「レアル」といえば、一般的にはレアル・マドリードではなく、レアル・ソシエダを指します。


【1909】「Sociedad de Fútbol」
【1910】「Real Sociedad de Fútbol」
サン・セバスティアンを夏の首都として使用していたアルフォンソ13世によってレアルの称号が授与され、クラブ名を改称。
【1931】「Donostia Club de Futbol」
アロフォンソ13世が退位し、スペイン第二共和制に移行。同時にクラブ名を改称。
【1939】「Real Sociedad de Fútbol」
スペイン内戦が終結し、クラブ名をもとに戻した。
エスタディオ・アノエタ

Estadio de Anoeta
開場:1993年
収容人数:39,500人

エンブレム
スポンサーシップ契約により、レアレ・アレーナ(Reale Arena)として知られています。
【1909-1910】

【1910-1923】

【1923-1930】

【1930-1931】

【1931-1932】

【1932-1933】

【1933-1940】

【1940-1942】

【1942-1997】

【1997-present】


王冠


エンブレム
サッカー好きなアルフォンソ13世から「レアル」の称号を拝領したことで、クラブ名に「レアル」が加わり、クラブのエンブレムにもブルボン家を象徴する王冠が加えられました。
SS


エンブレム
ホームタウンであるサン・セバスティアンの頭文字が旗に描かれています。
サッカーボール

いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!
