ブレーメン

football emblem
Bremen
▼州 ブレーメン州
▼人口 57万人
ヴェーザー川の両岸に位置するブレーメン州の州都。中世にはハンザ同盟の一員として繁栄した商業都市である。

エンブレム
グリム童話の「ブレーメンの音楽隊」が目指した街としても知られています。
ヴェルダー・ブレーメン

football emblem
Sportverein Werder Bremen von 1899 e. V.
▼正式名称 ヴェルダー・ブレーメン
▼愛称 Die Werderaner(中洲の民)

エンブレム
クラブ名の「ヴェルダー」は、市内を流れるヴェーザー川の中州を意味しており、クラブを創設した学生がそこでサッカーしていたことに由来しています。

football emblem
【1899】「Fußball-Verein Werder von 1899」
クラブ創設。
【1920】「Sportverein Werder Bremen von 1899 e. V.」
現在のクラブ名に改称。

エンブレム
ブレーメンに住む16歳の学生が、綱引き大会の賞品としてサッカーボールを貰ったことをきっかけにクラブが創設されました。
ヴェーザーシュタディオン
Weserstadion
開場:1947年
収容人数:42,100人

エンブレム
スタジアム名のとおり、ブレーメン市内を流れるヴェーザー川の河畔に位置しています。

football emblem

エンブレム
1929年以降のひし形のロゴは、選手の勝利を鼓舞するお守りとして使われてきました。

football emblem
W

football emblem
W
クラブ名の頭文字

エンブレム
ヴェルダーの頭文字「W」がポップに描かれています。
いかがだったでしょうか。YouTubeでもサッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていますので、ぜひご覧ください!