
エンブレム
今回はイタリアのプロサッカーリーグ、セリエAについて取り上げていきます!
イタリア

南ヨーロッパに位置する共和制国家。古代文化の発祥地の一つとして知られ、ローマ帝国の中枢となる地域であった。国土には独立国として小規模であるが、バチカンとサンマリノが存在している。
Repubblica Italiana
▼公用語 イタリア語
▼首都 ローマ
▼人口 6,046万人

エンブレム
「伊太利亜、伊太利、以太利」と表記され、「伊」と略されます。
セリエA

SERIE A
▼創立 1898年
▼参加クラブ 20
▼リーグレベル 第1部
【1部】Serie A(セリエA)

【2部】Serie B(セリエB)

【3部】Serie C(セリエC)

【4部】Serie D(セリエD)

【5部】Eccellenza(エッチェッレンツァ)

【6部】Promozione(プロモツィオーネ)
【以下省略】

エンブレム
セリエAでは、厳格な監督ライセンス制度が確立していることもあって、自国監督の占有率が非常に高く、外国人監督にとっては鬼門のリーグとなっています。
【1961-1992】

【1992-1996】

【1996-2000】

【2000-2006】

【2006-2007】

【2007-2008】

【2008-2009】

【2009-2010】

【2010-2016】

【2016-2018】

【2018-2019】

【2019-2021】

【2021-present】


エンブレム
メインとなるデザイン含め、何度も変更がされています。

「A」

Serie A
▼Serie 英語でのシリーズ(series)
▼A イタリア語読みで「アー」。最上位(1部)リーグを意味している。

エンブレム
色はイタリアのナショナルカラーであり、イタリア代表の愛称にもなっている「アッズーリ(青色)」で描かれています。
イタリア三色旗

イタリア国旗
「イタリア三色旗」や「トリコローレ(Tricolore)」と呼ばれるイタリア国旗で、19世紀のイタリア統一運動のシンボルとして使用された。
▼緑 国土
▼白 雪・正義・平和
▼赤 愛国者の血・熱血

エンブレム
フランス国旗のトリコロールをもとにデザインされています。
いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。Jリーグのみならず、世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!