
エンブレム
今回はドイツのプロサッカーリーグ、ブンデスリーガについて取り上げていきます!
ドイツ

中央ヨーロッパ西部に位置する連邦共和制国家。人口は、ヨーロッパを中心に27カ国が加盟する経済同盟の中で最大である。歴史上、多くの文化・科学・技術分野における重要な指導国でもある。
Germany
▼公用語 ドイツ語
▼首都 ベルリン
▼人口 8,319万人

エンブレム
漢字表記は「独逸」で、「独」と略されます。
ブンデスリーガ

BUNUDESLIGA
▼創立 1963年
▼参加クラブ 18
▼リーグレベル 第1部
【1部】1. Bundesliga(エアステ・ブンデスリーガ)
18クラブ 降格2 ※16位はプレイオフを行う。
【2部】2. Bundesliga(ツヴァイテ・ブンデスリーガ)
18クラブ 昇格2/降格2 ※3位と16位はプレイオフを行う。
【3部】3. Liga(ドリッテ・リーガ)
20クラブ 昇格2/降格3 ※3位はプレイオフを行う。
【4部】Regionalliga(レギオナルリーガ)
1グループ約20チーム
【以下省略】

エンブレム
「ブンデスリーガ」と言えば、1部リーグを指すことが多いですね。

エンブレム
現在のレギュレーションでは、チーム名に親会社の企業名を入れることが認められていません。
【1996-2002】

【2002-2006】

【2006-2010】

【2010-2012】【2013-2917】

【2012-2013】

【2017-present】


エンブレム
少しずつデザインが修正されています。

サッカー選手


エンブレム
サッカー選手がジャンプの頂点に立っている姿がモチーフになっています。足の先にサッカーボールが飛んでいますが、シュートをしているのか、トラップをしているのか詳細は不明です。

サッカーボール

BUNDESLIGA

いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。Jリーグのみならず、世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!