
エンブレム
今回は日本のプロサッカーリーグ、Jリーグについて取り上げていきます!
日本

football emblem
Japan
▼公用語 日本語
▼首都 東京都
▼人口 1億2536万人
東アジアに位置する民主制国家。日本庭園、日本建築、和食、着物や宗教(神道・仏教)などの伝統文化を保持し、複数の世界遺産を保有している。また漫画、アニメ、ゲームを始めとするポップカルチャーの中心地でもある。

エンブレム
「日本」という表記は、日本列島が中国大陸から見て東の果て、つまり「日の本(ひのもと)」に位置することに由来していると言われています。
Jリーグ

football emblem
J1 League
▼創立 1991年 (開始は1993年)
▼参加クラブ 18
▼リーグレベル 第1部

football emblem

エンブレム
「J」をかたどったデザインは変わらず、メインスポンサーとJ.LEAGUEの文字の位置と輪郭が変更されています。


football emblem
JAPANの「J」

football emblem

エンブレム
日本のプロサッカーリーグを親しみを込めて呼んでもらえるように、JAPANの「J」をとっています。
日の丸

football emblem
Hinomaru
日本で古くから親しまれている日本国旗の愛称

エンブレム
ロゴの中央には、日本の象徴である「日の丸」をイメージした赤い円が描かれています。
サッカーボール

football emblem

エンブレム
白い丸はサッカーボールを表現しています。
いかがだったでしょうか。普段はYouTubeで、サッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。Jリーグのみならず、世界中のクラブを取り上げていきますので、ぜひご覧ください!