
今回はアフリカのナショナルチームであるモロッコ代表について取り上げていきます!
モロッコ王国

▼公用語 アラビア語
▼首都 ラバト
▼人口 3,691万人

国名はムラービト王朝が11世紀に建設した王都マラケシュ(要塞、砦)がなまったものになります。
スレイマンの星

▼スレイマンの星 国家安泰の象徴。スレイマンは『コーラン』に登場する預言者で『旧約聖書』ではソロモンを指す。
▼赤 モロッコ国民の祖アラウィー家を表す王家の伝統色
▼緑 イスラムの伝統色

1912年、「ほかの多くの赤旗と区別するため」緑の星が付け加えられました。

FIFAワールドカップ

▼出場回数 5回
▼最高成績 ベスト16(1986)
アフリカネイションズカップ

▼出場回数 18回
▼最高成績 優勝(1976)
アトラスの獅子

▼アトラス
アフリカ北西部に位置する全長約2,500kmにも及ぶ山脈。

モロッコ、アルジェリア、チュニジアにまたがる壮大な山脈に由来した愛称となっています。

・モロッコ王国の「王冠」
・国旗カラー「赤緑」
・スレイマンの星
・王立モロッコサッカー連盟「略称:FRFM」「フランス語:Fédération royale marocaine de football」「アラビア語:الجامعة الملكية المغربية لكرة القدم」

・モロッコ王国の「王冠」
・国旗カラー「赤緑」
・スレイマンの星
・王立モロッコサッカー連盟「略称:FRFM」「フランス語:Fédération royale marocaine de football」「アラビア語:الجامعة الملكية المغربية لكرة القدم」

・モロッコ王国の「王冠」
・国旗カラー「赤緑」
・スレイマンの星
・王立モロッコサッカー連盟「略称:FRFM」「フランス語:Fédération royale marocaine de football」「アラビア語:الجامعة الملكية المغربية لكرة القدم」

デザインは初期から大きく変更されていません。

王冠


王国を象徴する「王冠」が中央に描かれています。
国旗

▼スレイマンの星 国家安泰の象徴。スレイマンは『コーラン』に登場する預言者で『旧約聖書』ではソロモンを指す。
▼赤 モロッコ国民の祖アラウィー家を表す王家の伝統色
▼緑 イスラムの伝統色

国旗に使用されている「赤・緑」でエンブレムも彩られています。
五芒星
.001.jpeg)
5つの角を持つ星マークのうち、互いに交差する長さの等しい5本の線分で構成され、中心に五角形が現れる図形.

国旗にも見られる「スレイマンの星」が、エンブレムの王冠背面に白色で描かれています。
王立モロッコサッカー連盟

王立モロッコサッカー連盟

略称、仏語、アラビア語でそれぞれ文字が配置されています。
いかがだったでしょうか。YouTubeでもサッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていますので、ぜひご覧ください!
