グラスゴー

football emblem
Glasgow
▼人口 63万人
南西部に位置するスコットランド最大の都市。

エンブレム
移民が多く、地元の人々の英語方言はスコットランド訛りの中でも特に難解とされています。
セルティックFC

football emblem
The Celtic Football Club
▼正式名称 セルティックFC
▼愛称 The Bhoys

エンブレム
レンジャーズと並べ、国内2強チームの一つになります。

football emblem
【1887】「The Celtic Football Club」
アイルランド系移民の貧困を緩和する事業「Poor Children’s Dinner Table」の募金を集めるために設立された。

エンブレム
セルティックはカトリック系で19世紀にアイルランドからジャガイモ飢饉を逃れ渡ってきたアイルランド移民の子孫の支持が多く、同じ背景を持つアイルランドや北アイルランドにも根強い人気があります。
セルティック・パーク
Celtic Park
開場:1892年
収容人数:60,832人

エンブレム
パークヘッド(Parkhead)、パラダイス(Paradise)の愛称でも知られています。

football emblem

エンブレム
アイルランドの国花でもある「シャムロック(シロツメクサ)」の葉を4枚あしらった四つ葉のクローバーがシンボルとして描かれています。

football emblem
シャムロック(シロツメクサ)

football emblem
Shamrock
マメ科のクローバー(シロツメクサ、コメツブツメクサ)など、葉が3枚に分かれている草の総称。

エンブレム
セルティックを創立した人々がアイルランド系移民だったことに由来して、アイルランドの国花でもあるシャムロックの葉が4枚描かれています。
THE CELTIC FOOTBALL CLUB/1888

football emblem
THE CELTIC FOOTBALL CLUB/1888
クラブ名/クラブ創設年

エンブレム
創設年はコウモリにも似た抽象的な線で囲まれています。
いかがだったでしょうか。YouTubeでもサッカーエンブレムの解説動画を投稿しています。世界中のクラブを取り上げていますので、ぜひご覧ください!